伊勢神宮の内宮で、当園は春秋の神楽祭に参拝者に、無料で抹茶をお出ししています。
戦後間もないころ、日本国民の心が神仏から離れ、伊勢神宮への参拝者が急激に減少していたことを憂いた先々代が、もとより神宮との長いご縁から、昭和二十一年(1946)に呈茶を始めました。
以降、平和を願い、また参拝者の憩いの場として続けられています。
一服を召し上がられる参拝者は一日二千人以上にのぼり、伊勢の茶人の方々と社員が一丸となり、おもてなしいたします。
- 日時:2023年9月22(金)〜24(日)10〜15時
- 場所:伊勢神宮境内 (三重県伊勢市)※参集殿近く。立て看板が目印です
伊勢神宮「秋の神楽祭」の詳細はこちらをご覧ください。
秋の神楽祭|お知らせ|伊勢神宮秋の神楽祭。伊勢神宮の最新情報や、祭典・催しのお知らせなどをお届けします。祭典・催しの予定に合わせてぜひご参拝ください。
伊勢神宮
(下記画像は過去の様子です)



株式会社丸久小山園