ホーム
丸久小山園について
丸久小山園について
沿革/モットー
会社概要/店舗情報
品質方針
受賞歴
SNS一覧
お知らせ
商品のご案内
商品のご案内
デジタルカタログ
目次
お茶のこと、もっと詳しく
お茶のこと、もっと詳しく
お茶を知る
お茶を楽しむ
工場見学のご案内
工場見学のご案内
見学の内容
工場へのアクセス
見学お申込みフォーム
食品加工用抹茶等のご案内
食品加工用抹茶等のご案内
品質管理について
食品用抹茶
機能性抹茶 等
喫茶用製品
お問い合せ
お問い合せ
お問い合せフォーム
ご購入用フォーム
プライバシーポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表記
オンラインショップ
模倣品対策への取り組み
中 文
ENGLISH
Announcement to Overseas Customers
对海外顾客之公告
ホーム
丸久小山園について
商品のご案内
お茶のこと、もっと詳しく
工場見学のご案内
お問い合せ
煎茶の淹れ方
〜美味しい淹れ方(3人分)〜
急須にお茶の葉を入れる。葉の量は3人分で大さじ軽く2杯(小さじ軽く4杯)、約7~9gです。
(5人分では、大さじたっぷり2杯、約11~13gです。)
ポットのお湯を煎茶用の小振りの湯飲茶碗3碗に8分目(各約60cc・計約180cc)程入れて、お好みに合わせて冷まします。 まろやかな風味を楽しみたい時には、湯飲茶碗の熱さが少し弱くなるまで冷まします。
湯温が95~98℃から70~75℃に下がります。 適度な渋みと香りでさわやかに楽しみたい時には、湯飲茶碗が熱くなり、弱まる前に急須に注ぎます。 湯温が95~98℃から85~90℃に下がります。
急須にお湯を注ぎ、お茶が浸出するのを待ちます。
湯温が低めの場合は、1分位待ちます。
湯温が高めの場合は、30秒位待ちます。
各茶碗に均等の濃さと量になるように注ぎ分け、最後までしっかり絞りきってください。
二煎目はお湯を入れてから10秒位待つだけにしてください。
8分目程までお湯をそそぐ
急須にお湯を移す
お茶が浸出したら注ぎ分ける
最後までしっかり絞りきる
お茶に使用するお水について
水道水は・・・
昼間よく使用している水道水を夜に一晩汲み置きます。
容器はヤカンや鍋などの鉄・アルマイト製が適しています。
沸かす時はヤカンなどのふたを取って弱火でグラグラ5分間沸騰させます。
カルキ臭やカビ臭、トリハロメタンも除去できます。
水道水はだいたいPH7の中性です。日本の緑茶には、微酸性が最も適しています。
できれば活性炭などを使用した、浄水器をご使用いただくと一層おいしく召し上がっていただけます。
ミネラルウォーターは・・・
日本の緑茶には軟水が適していますが、日本のミネラルウォーターはほとんど軟水なので安心ですが、海外のミネラルウォーターは硬度が色々なので注意が必要です。
ミネラルウォーターも水道水と同じように必ず5分間の沸騰をしてください。
西洞院店でも「玉露・煎茶の美味しい淹れ方」教室を実施しています。
(平日午前10時開始 予約制)
お茶を楽しむ
抹茶の点て方
玉露の淹れ方
煎茶の淹れ方
使用する水について
抹茶アラカルト
動画集
このページのトップへ