抹茶はすべて薄茶として召し上がっていただけますが、濃茶は濃く練って召し上がるため、苦味や渋みの強い下級品は適さず、宇治茶の中でも特に良質で上品な香りとまろやかさを持った高級品が好まれます。当園では「金輪」以上が濃茶と薄茶の両方に、「和光」以下は薄茶のみにご利用いただくようお勧めいたします。
静電気と輸送中の振動等で、抹茶にダマができることがあります。品質には問題はありませんが、ダマは見た目にも悪く、点てにくいので、ご使用の際は「ふるい」にかけられることをお勧めいたします。
新鮮な抹茶は上等になればなるほど鮮やかなみどり色をしています。これは茶園に覆いをすることによって葉緑素が増加するためで、特に高級品はよしずの上にわらを振りかける「本ず」と呼ばれる覆いをするので、その鮮やかさは格別です。しかし、抹茶の緑は自然の色ですので、古くなったり、劣化しますと色が赤っぽく変色し、「覆い香」と呼ばれる甘味のある香りも傷んだ香りになってしまいますので、保存には充分ご注意ください。
緑茶は高温・多湿・光線・移り香に弱いですが、中でも抹茶は変色変質が早く注意が必要です。プルトップ缶詰は完全密封のため開缶するまでは湿気・光線・移り香は心配いりませんが、高温には弱いので、出来るだけ冷蔵庫などで冷蔵保存され、開缶後は新鮮なうちにお召し上がりください。なお、開缶後は、移り香を防ぐため、しっかりフタをしめて冷蔵庫にお入れください。
また、冷凍庫での保存は特に長期にわたる場合のみご利用ください。冷凍保存された抹茶は常温近くまで戻してから開缶していただかないと結露し、湿ってしまいますのでご注意ください。冷蔵保管された場合も出来るだけ常温近くまで戻してご使用ください。
抹茶以外の緑茶も抹茶と同様の心遣いをされると安心です。袋詰めのお茶は開封後は必ず缶などの密封容器に移してください。